忍者ブログ
ゲームのニュースをお届けします。
Calendar
<< 2025/09 >>
SMTWTFS
123 456
78910 111213
14151617 181920
21222324 252627
282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。










■概要


2009年に放映され一躍スターダムに躍り出た大人気アニメ『けいおん!』がついにPSPで初のゲーム化!


劇中のバンド「放課後ティータイム」の人気楽曲に合わせてボタンを押し演奏する、誰でもすぐに遊べるバンド感覚のリズムゲーム。


アドホック通信を使えば最大5人でのセッションも可能。またキャラクターの「きせかえ」ができたり、ちびキャラ達が原作さながらの「だらだら部活動」をくりひろげるメニュー画面など、楽しい要素が満載。





■一人でもみんなでも楽しめる、バンド感覚リズムアクション!


「えんそう!」モードは「Cagayake!GIRLS」や「Don't say "lazy"」など、原作の人気曲のリズムに合わせボタンを押していく、誰でもすぐにプレイできるシンプルなルール。


同じ曲でもギターやドラムなど楽器の特徴にあわせ全く違うリズムアクションが楽しめる。またアドホックモードを使えば最大5人で協力プレイが可能。まるでバンドセッションのようなプレイが楽しめる。





■ちび「けいおん!」部員たちがくりひろげる、"ゆる~い部活動"!


メニュー画面では、かわいいちび「けいおん!」部員たちが原作さながらにゆる~く、部活動を行っていく。


普段は好き勝手に動き回る部員達に「えんそうモード」でゲットしたアイテムをあげると、様々なリアクションをしたり、フルボイスのイベントが発生したりする。


使用できるアイテムは80種類以上。


ときには普段みることのない特殊なイベントやリアクションが起きることも!





■「きせかえ」などお楽しみ要素も充実!


「えんそう!」モードの衣装は着せ替えが可能。


好みに合わせたステージ衣装をセッティングすることができる。


その他、「えんそう!」以外にもファン納得のお楽しみ要素が盛りだくさん!





けいおん!放課後ライブ!! 特典 メンバー別きせかえステッカー付き





PR









"セオリー"をぶっ壊せ!!





■生きている「塔」を打ち壊せ!


本作は、巨大な銃を携えた屈強な男「シド」が、人間を脅かす存在となった「侵食する塔」を破壊すべく戦うアクションシューティング。


舞台となる「塔」の内部は「侵食」により不連続に姿を変える。


プレイヤーは形を変える戦場の中で戦い方を臨機応変に編み出し、またヒロインとの協力アクションを駆使して最上階を目指す。


従来のガンシューティングにはない多様な戦い方とアクションがプレイヤーを虜にする。





■[Field] 戦場の形が変わることで戦略も変化していく


壮麗かつ神秘的な美術設定の「塔」が戦場。時間と共に戦場は傾き動いていくため、隠れる場所や狙う敵も変化する。


「よじ登る」「しがみつく」など、プレイヤーは従来のミリタリーアクションにはなかったアクションを体験できる。





■[Action] ヒロインとのコンビアクションで戦い方の幅が生まれる


ヒロインのフィレーナを投げて遠くの敵を攻撃する「コンビネーションスロー」や、シドの近接攻撃に合わせてフィレーナが追撃を行う「コンビネーションアタック」を用いて、「仕掛けを解く」「難敵を排除する」ことが可能に。


ベーシックなガンシューティングとしてのアクションも充実。さらに、ヒロインとのコンビアクションにより戦い方に幅が生まれる。





■[Online] 戦場が変化するオンラインモードで緊張感あふれるバトルが可能!


シューティングにおいて人気の高いオンライン対戦は、本作では変化する戦場で行われる。


対戦ルールやキャラクターも自由に選ぶことができ、一つ一つの戦いが個性的に楽しめる。


●チーム戦: 味方が倒される度に割り振られたポイントが減り、0になった時点でゲームが終了


●バトルロイヤル戦: 敵を倒した数を競うゲームモード。倒した敵の数に応じてポイントが得られる


●守護戦: チームリーダーを守りながら、相手のチームリーダーを倒すゲームモード


●カスタマイズ戦: ホストユーザーが自分で対戦ルールを設定して遊ぶことのできるモード





QUANTUM THEORY PS3版














■ストーリー


東京・池袋。都会の非日常に憧れる少年・竜ヶ峰帝人(りゅうがみね・みかど)は、幼馴染の紀田正臣(きだ・まさおみ)の誘いもあり、地元を離れて池袋にある来良学園に入学することに。


正臣曰く、池袋に住む上で敵に回してはいけない存在が何人かいるらしい。


特に、池袋最強の男・平和島静雄(へいわじま・しずお)と、趣味で情報屋を営む折原臨也(おりはら・いざや)の二人。


そして、奇妙な組織体系を取る詳細不明のチーム"ダラーズ"。


上京した初日、そんな正臣の話に不安をおぼえた帝人が目撃したのは、漆黒のバイクを駆る都市伝説"首なしライダー"だった・・・。


さらには連続通り魔事件や池袋に根付くカラーギャング"黄巾賊"の存在まで浮上。


池袋の街が壊れてゆく――





■本作の特長


●シナリオは原作者・成田良悟が全面監修!!


プレイヤーキャラクターは、原作イラストレーターヤスダスズヒト氏が描き起こし!!


●TVアニメスタッフが描く美麗なキャラクターグラフィックや背景が楽しめる!!


20人を超えるメインキャラクターのグラフィックは、TVアニメを制作している"ブレインズ・ベース"が制作。


ロケハンを重ねてリアルに起こした池袋の背景もクオリティを保ったまま収録される。


●人気キャラクターとのイベントを多数収録!!


何度も会いに行って、親密度を上げれば原作では見られない一面も・・・。





■ゲームシステム


●ゲームオリジナルの主人公"三好吉宗"を操作して、池袋の町を歩いて『デュラララ!!』世界を体感!!


●『デュラララ!!』の最大の魅力は、個性的な登場人物たちの「行動」「会話」そして「生き様」にある。プレイヤーはゲームオリジナルの主人公となって物語の舞台である池袋の街を歩き、『デュラララ!!』の世界を体感できる。


●「リアルパート: 池袋」と「ネットパート: チャットルーム」が交差するゲームならではの表現で、立体的に浮かび上がる『デュラララ!!』の世界。





デュラララ!!3way stand off(限定版:オリジナルスペシャルUMD & デュラ柄!!ポーチ & ちび臨也マ...

















 セガは、今冬発売予定のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』と、ニコニコ静画とのユーザー参加型コラボレーション企画“『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』アイテムデザインコンテスト”を、本日2010年9月9日(木)より開始することを明らかにした。





 このアイテムデザインコンテストは、『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』にふさわしいアイテムデザインを、ニコニコ動画のサービス“ニコニコ静画”を使って募集するもの。


コンテストで最優秀賞に輝いたアイテムは、同ゲーム発売以降にPlayStation Storeで無料配信される予定だ。





 また、現在ニコニコ生放送で放送中の番組“ゲームのじかん”内に毎月1回『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』の最新情報をお届けするコーナー番組“月イチ!ファンタポ2 インフィニティ”もスタート。


同番組ではプロデューサーの酒井智史氏が、番組を通じて最新情報を公開する。





 さらに、セガはソフト発売に向けて、ニコニコ動画とともに第2弾、第3弾のコラボレーションも予定しているという。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000036-famitsu-gameより引用しました。





ゲームミュージック/ファンタシースターポータブル2 オリジナルサウンドトラック「











「機動戦士ガンダム00」などのモビルスーツも新登場――「ガンダム無双3」今冬発売











 バンダイナムコゲームスは、プレイステーション 3/Xbox 360向けアクションゲーム「ガンダム無双3」を今冬を目標に発売すると明らかにした。


価格は未定。





【送料無料】BANDAI/MG(マスターグレード) 1/100スケール/プラモデル/ガンプラ/ガンダム無双/武...





 「ガンダム無双3」は、「ガンダム無双」シリーズ3作目となる新タイトルで、前作「ガンダム無双2」からビジュアル表現を一新。


キャラクターにはセルアニメの表現手法を取り入れるほか、背景表現をよりリアルにすることでャラクターと背景を、高いレベルで融合させている。


また、過去の「ガンダム無双」シリーズ登場作品に加え「機動戦士ガンダム 00」などを加えた以下作品のモビルスーツの登場が予定されている。





「ガンダム無双3」登場作品





・機動戦士ガンダム


・機動戦士Zガンダム


・機動戦士ガンダムZZ


・機動武闘伝Gガンダム


・新機動戦記ガンダムW


・∀ガンダム


・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア


・機動戦士ガンダム SEED DESTINY


・機動戦士Vガンダム


・機動戦士ガンダムF91


・機動戦士ガンダム00


・機動戦士ガンダムUC


・機動戦士ガンダム0083


・機動新世紀ガンダムX





(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・毎日放送





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000083-zdn_g-gameより引用しました。





フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ