ゲームのニュースをお届けします。
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『Halo: Reach』世界が待ち望んだシリーズ最新作…メディアも高い評価

マイクロソフトが満を持して発売したXbox 360向け『Halo: Reach』ですが、同社によれば、初日のセールスは2億ドルを突破したということです。
Xbox LIVE 12ヶ月+2ヶ月 ゴールド メンバーシップ(Halo:Reach リミテッド エディション)
Microsoft Game StudiosのPhil Spencer氏は、「『Halo: Reach』はマイクロソフトが手掛けた最も大きなタイトルとなり、発売後既に今年ローンチのあらゆるゲームや映画、エンターテイメントの数字を上回りました。」とコメント。
シリーズ最新作は最高の滑り出しを迎えたようです。
発売記念イベントがロンドン、ニューヨーク(タイムズスクエア)、シアトルで開催され、多くのファンが日付が変わり発売日を迎えるのを待ちわびました。タイムズスクエアのBest BuyではDelio Gautreauxさんが12:01に米国で最初の『Halo: Reach』の購入者となりました。実に48時間も列に並んだとか。
10年間続いた『Halo』シリーズに区切りをつける本作。各メディアからも高い評価を受けています。
メタクリティックによれば、IGN UK、GamePro、Joystiq、Destructoid、1UP.COM、Game Revolution、GameSpyなどで満点のスコアを獲得し、60メディアの平均スコアは92点(100点満点に換算)となりました。
『Halo: Reach』は既に国内でも発売中。地球最終防衛ラインとなる惑星リーチを舞台に、人類の存亡をかけた重要任務を遂行するノーブルチームの死闘が描かれます。
ぜひ一度手に取ってみてください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000004-isd-gameより引用しました。
PR

「ITパスポート~」に続く大好評の資格試験対策ソフトシリーズ第6弾!
■性別問わず人気資格の販売士検定試験が初登場!
「マル合格資格奪取シリーズ」は、メディアファイブ社が15年にわたり、PC向け学習ソフトで培った効率的な学習機能の数々を、ニンテンドーDSで再現した製品。
簡単な操作で過去問を中心とした資格の勉強ができる。
今回第六弾として発売する販売士検定試験は流通業界で唯一の公的資格。
■販売士検定試験のオンリーワンタイトル。女性や学生の受験者も多く幅広い年代に人気を誇る資格。
■本番を想定した模擬問題を多数収録。
■分類別出題・弱点克服・学習スケジュールなどの多彩な機能!
■親指メインの片手操作、お手軽出題コース・学習履歴保存・中途再開機能もしっかり搭載。
マル合格資格奪取! 販売士検定試験2級・3級

■概要
2009年10月にプレイステーション2とXbox360で発売しました同名タイトルをPSPへ移植。
季節は秋から夏へと変わり高校生活で一番楽しい「夏休み」の出来事が満載。
自分の部屋で、電車の中でいつでもメモリーズオフが楽しめる。
■新規オープニングと演出のリニューアル
PSP版用に新規のオープニングを作成。
またXbox360版をベースに演出面のリニューアルを行っており、既にプレイ済みのユーザーにも満足していただける内容に仕上がっている。
■新たなサブキャラやゲストキャラが登場!
メインヒロインは当然のごとく全員登場するが、今回は新たなキャラクターが脇役として登場。
また、シリーズ作の「メモリーズオフ#5~途切れたフルム~」からもゲストキャラとして仙堂麻尋が登場し、新たなストーリーを盛り上げる。
■限定版には特製の資料集が同梱!
限定版には 特製の資料集 が同梱。
気になる内容は、メインキャラクターのみならずサブキャラクターを含めた表情画やイベントCGを網羅! 更に発売当時の販促系イラストの全てを掲載。
開発者コメントや販売用のグッツイラストまで総ページ数64ページでお届け!
<10月14日 発売予定>PSP メモリーズオフ6 NextRelation

■あの名作『大神』最新作が"ニンテンドーDS"で登場!!
日本画のような美しいグラフィック、『筆しらべ』という斬新なゲームシステム、心温まるストーリーと胸躍る冒険で大きな反響を呼んだPS2用ソフト『大神』が、2010年その世界を受け継ぎ"ニンテンドーDS"で完全新作となって登場!!
■白狼「チビテラス」と相棒たちが繰り広げる、心温まるアクションアドベンチャー!
『大神伝』では、チビテラスは相棒と一緒に行動することになる。
チビテラスだけでは攻略できない難関も、相棒と力を合わせることで突破できるぞ。
■タッチスクリーンによる新たな「筆しらべ」
世界を絵のように切り取り、筆を走らせることで様々な奇跡を起こすことができる神の業「筆しらべ」。
橋が壊れて進めないとき、タッチペンで壊れた橋を囲むと、なんと元通りに!
『大神伝』ではタッチスクリーンを使うことによって、より直感的に「筆しらべ」を行うことができる!
■数々のゲームシナリオを手掛けた北島行徳氏による感動のストーリー
ゲームシナリオは小説家、ゲームシナリオライター、ノンフィクション作家である北島行徳氏が担当。
処女作『無敵のハンディキャップ』で講談社ノンフィクション賞を受賞。
最新作は小説版『428 ~封鎖された渋谷で~』全4巻
■イメージソング・CM出演は北乃きいさん!!
北乃きいさんがうたう、包み込む優しさと大切な絆にふれるハートフルな応援ソング「花束」(2010/8/11発売)がイメージソングに。
【新品】DS大神伝 ~小さき太陽~
不正コピーにあえぐアドベンチャーがWiiウェアに活路

チェコのアドベンチャーゲームは不正コピーにめげずにWiiウェアへ活路を見いだすようです。
XGen Studioは『Machinarium』のWiiウェア版を発売すると発表しました。
『Machinarium』はチェコのインディー系デベロッパーAmanita Designが開発したアドベンチャーゲーム。
PC版を配信したもの不正コピー率が95%にまで達しましたが、その後「不正コピー恩赦キャンペーン」を開催、一週間で17,000本を販売するなど好調を記録しています。
『Machinarium』はアーティスティックなグラフィックが特徴。
画面をクリックして謎を解いていくという内容で、Wiiリモコンとの親和性も高そうです。
独特の雰囲気がWiiユーザーにどう評価されるのかが気になるところ。
日本配信も期待したいところですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000000-isd-gameより引用しました。
Wiiの表も裏もすべてデキる!
フリーエリア
|
最新記事
|
(04/15)
(04/14)
(04/14)
(04/13)
(04/13)
(04/12)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/10)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
ブログ内検索
|